方位学
2021.09.13

方位学・・・西方位へ吉方位旅行・商売でほしいラッキーポイントの宝庫・フォーチュンネイジュ

商売における基本方位

こんにちは。
フォーチュンネイジュの松田叡見以(エイミー)です。

 

 

方位には吉方位と凶方位があります。

良い方向へ行くと良いことが起こり、悪い方向へ行くと悪いことが起こります。

良い方向とは、その日、その月、その年によって変わります。

運気を取りに行くときにはピンポイントで計画しなければなりません。

 

 

方位は8方位。

北、北東、東、南東、南、南西、西、北西です。

今日は、西へ行ったらどんなことが起こりやすいかをまとめました。

開運しましょう!

 

西は沢の象

 

笑う門には福来る

今手掛けていることが大きく成長する実りの象徴です。

 

 

西は、売り上げが増えたり、収入が増えます。

仕事も利益の出る良い仕事が入ってくる場合がとても多いです。

なので特に事業をされている方にとって、行きたい方位ですね!!

そして、良いご縁も強く出ます。
パートナーを求めている方、パートナーと進展したい方・・彼ができた、彼から念願のプロポーズをされたということが良く報告されています( ´艸`)

口腔内のご縁があるので、西へ行くと、悪くなっていた歯の治療が早まったり、良い歯医者さんに巡り会ったりということもありますよ。

 

 

なにか一つのことが終わりを迎える

 

いくつかの仕事をお持ちの場合には、何かの転換が起こるために、自然と終わりになることが出てきます。

それは、必死で決断するようなことではなく、流れが出てきます。

変化・・・どんどん変化を受け入れましょう。

手放すことは新たなる出会いに繋がります。

 

 

西では絶対鶏料理を食べる

 

是非食べてほしいのは、鶏料理です。
もちろん毎日でなくても良いのです。

各地に美味しい鶏料理がありますね。

甲州地鶏、大山鶏などなど、ご自身のお宅から西方位の鶏グルメ・・・調べてみてくださいね( ´艸`)

食べるものから運気を取り込む・・・面白いですよね!!

吉方位旅行は楽しみながら毎年継続していきましょう。

1回行っただけでは、少しのラッキーかもしれませんが、継続することにより沢山の吉を積み上げていくことができます。

それは、誰もが自分の努力、可能性の中で享受するもの・・・!

吉方位旅行のルール

・吉方位へ吉の出ている期間の出発で3泊4日以上
・自宅から吉方位へ100キロ以上
・初日は22時40分までに部屋に入り出かけない

ご自宅からの方位の調べ方

 

方位学には流派があります

 

流派により本来の凶方位を融通して吉方位としている場合があるようですので、ご注意ください。

吉方位を取るには、ピンポイントで原理原則を守ることが大切です。

 

あなたの運気を劇的にアップさせるためのアドバイスは開運鑑定の中でお伝えしております。

 

8方位それぞれに象意(起こる事象)が違います!

北方位
北東方位
東方位
南東方位

南方位
南西方位
西方位
北西方位

吉方位を使いこなすには、方位学手帳が必須!

オリジナル方位学手帳とワークショップで方位を学んでみよう~( ^)o(^ )

詳細はこちら

メールマガジン
ご案内

経営者の方へ向けて、心にゆとりをもってビジネスチャンスをつかんで、ステップアップする為の無料でご利用いただける
メールセミナーも実施しております。

※ 携帯キャリア(docomo,au,softbank)のアドレスとhotmail、icloudアドレス以外でのご登録をお願いいたします。

※ ご登録前に のメールを受信可能にお願いいたします。

※ 不要の場合いつでも解除可能です。

鑑定のご予約