行ってみたい日本の神社②青森編・吉方位旅行で神社詣りしよう!
みなさん、こんにちは!
フォーチュンネイジュの松田叡見以(エイミー)です。
みなさんは吉方位旅行先で何をしますか?
・その土地の美味しいものを食べる。
・地元の人と話をする
・観光地を巡る
などなど楽しみ方はいろいろですね。
おすすめなのは神社詣り・・・
神社好きな私は、予定に神社詣りを組み込んでいます(#^.^#)
みなさんも是非その土地の神様へご挨拶されてください!
そして・・・私が注目している神社をまとめてみました。
数が多いので、都道府県別にしますね!!!
②青森の神社
祭神・・・顕國魂神(うつしくにたまのかみ)、多都比姫神(たつひひめのかみ)、宇賀能賣神(うがのめのかみ)、大山祇神(おおやまづみのかみ)、坂上刈田麿命(さかのうえのかりたまろのみこと)
古くから「お岩木さま」「お山」と親しんで呼ばれ、陸奥津軽の開拓の神、農海産物の守護神、また祖霊の座すところとして崇められています。
神山・霊山である岩木山は津軽全土からお詣りに来る人が後を絶たない特別な場所。
岩木山大神は太古より神霊岩木嶺にお鎮まりになられ、今から約1200年前、宝亀11年(780)に社殿を山頂に創建したのが岩木山神社のはじまりです。
日本の北門鎮護の名社として、農業・漁業・商工業・医薬・交通関係、とりわけ開運福の神として、深い信仰の源として厚く崇敬されています。
五穀豊穣、家内安全、健康長寿・・・
時代は変われど、願いは変わらない・・・(#^.^#)
吉方位旅行はエネルギーをスパークさせるための旅行ですから、どのような方向へ自分が向かいたいのか?など自分の考えを整理することは大変おすすめです。
行った先に神社があってお詣りする・・・目標をお願いする
私にとって吉方位旅行とは・・・
・人生を考える
・思い出に浸る
・近未来計画
いろいろなことを静かに考えることを大切にしています。
みなさんも吉方位旅行で神社へ行きませんか?
神様とのご縁は一朝一夕では構築できません。
コツコツとまずは氏神様から!
次は、岩手県です!
お楽しみに(#^.^#)
方位は8方位それぞれに象意(起こる事象)が違います!
行ってみたい日本の神社①北海道編・吉方位旅行で神社詣りしよう!
YouTubeでは、方位学についてお話しています!
チャンネル登録をお願いいたします(#^.^#)
メールマガジン
ご案内
経営者の方へ向けて、心にゆとりをもってビジネスチャンスをつかんで、ステップアップする為の無料でご利用いただける
メールセミナーも実施しております。
※ 携帯キャリア(docomo,au,softbank)のアドレスとhotmail、icloudアドレス以外でのご登録をお願いいたします。
※ ご登録前に のメールを受信可能にお願いいたします。
※ 不要の場合いつでも解除可能です。