なぜ本番で力を発揮できないのか|アスリートが知らない“運とタイミング”の関係
9割は「メンタル」の問題ではなく“タイミングのズレ”
こんにちは。
フォーチュンネイジュの松田叡見以(エイミー)です。
アスリートからもっとも多く聞く悩みが「練習通りの実力が本番で出せない」というもの。
これはメンタルの問題と思われがちですが、実は 9割が“タイミングのズレ” です。
スポーツの世界では、
「本番で実力が出ない」のは“メンタルが弱いから”
と片づけられてしまうことが多くあります。
しかし、多くの選手や親御さん、そしてコーチたちと向き合ってきた経験から
私はいつも違和感を抱いていました。
「本当にメンタルだけの問題なのだろうか?」
努力もしている。
技術も上がっている。
練習では結果が出ている。
にもかかわらず、
なぜか“大会だけ”噛み合わない。
そうやって悩む選手を、私は数え切れないほど見てきました。
そこで、ある共通点に気づいたのです。

■ 本番に弱いのではなく“波が合っていないだけ”
選手が本番で崩れると
-
メンタルが弱い
-
練習不足
-
気持ちが足りない
と責められがちですが、
本当は全く違います。
大会当日の
運・氣の流れ(バイオリズム)が下がっている
これが原因です。
波が悪い時には
-
判断が遅れる
-
反応が鈍る
-
身体が重い
-
スイングがバラつく
-
呼吸が浅くなる
-
プレッシャー耐性が落ちる
どんな天才でも同じです。
■ 大会本番に“波を合わせる”という発想
トップ選手ほど、大会の 3ヶ月前から波の調整 を始めます。
-
身体の負荷を上げる時期
-
新技術を入れる時期
-
無理をしない時期
-
メンタルの波を安定させる時期
これらを バイオリズムに合わせる だけで、本番の日の状態がまったく変わるのです。
■ タイミングがズレると起こること(ゴルフ選手実例)
● ① ショットの感覚が“なぜか”崩れる
→ 波が落ちている時に技術を変えた
→ 悪い期間に強度を上げた
● ② メンタルがザワつく
→ 波の下り坂で大会に入っている
→ 判断の波が弱い時期
● ③ 初日に崩れて終わる
→ 大会初日が“守る波”
● ④ パットが突然入らなくなる
→ 直感型能力の波が弱い期間
すべて「努力不足」ではありません。

■ 波が合った時──覚醒は一瞬
-
予選通過が当たり前になる
-
自己ベストが連続更新
-
初日から安定する
-
負けないメンタル
-
体がよく動く
-
ミスからの立て直しが速い
波を味方にするだけで選手の人生は変わる。

■ タイミングを読むのは“コーチの役割”でもある
コーチが
選手の波を知っていれば…
-
いつ技術を変えるべきか
-
いつ負荷を上げるべきか
-
いつ休ませるべきか
-
どの大会に出るべきか
-
どの大会を外すべきか
すべてが明確になる。
コーチ × 運(波)の組み合わせは、世界で戦うための新しい武器です。
■ 大会は“運の設計”なしでは勝ちにいく時代
本番に弱い選手なんて存在しません。
本番の日に波を合わせていないだけ。
逆に言えば、波さえ合えば別人のように強くなる。
運は偶然ではなく“味方につける技術” です。
KIC Timing Codeで大会本番に波を合わせれば、結果の出方が変わります。
KIC Timing Codeとは?
私のメソッドの根幹です。
| K = Ki(氣) | 生命エネルギー、流れ、リズム。 自分と環境の“氣”を整える。 |
|
| I = Intuition(直感) | 感性・タイミング・第六感。 正しい“動く瞬間”を察知する力。 |
|
| C = Challenge(挑戦) | 決断・行動・飛躍。 運を動かすのは“行動”そのもの。 |
🔺 この3つが重なったときに “運のコード” が発動する。
それが KIC Timing Code。
波を読める選手は、ブレない。
タイミングを使える選手は、チャンスを逃さない。
運を味方にした選手は、覚醒する。
アスリートも“運の戦略”で戦う時代です。
このセッションでは、
“どう頑張るか”ではなく
「どうやって勝つ可能性を広げていくか」 を明確にします。
扱う内容は3つだけ。
① 生まれ持つ勝ち方のタイプ(氣質・才能)
② コーチとの相性と今の方向性
③ この1年のピークと勝ちやすいタイミング
まずは選手の“勝ち筋”を明確にし、そこから年間で勝つための戦略に繋げていくための入口セッションです。
初めての方のための、KIC Timing Code Sessionは90分鑑定にてご予約ください。
備考欄へご要望をお書きください。
2営業日以内にご連絡させていただきます。
関連記事
メールマガジン
ご案内
経営者の方へ向けて、心にゆとりをもってビジネスチャンスをつかんで、ステップアップする為の無料でご利用いただける
メールセミナーも実施しております。
※ 携帯キャリア(docomo,au,softbank)のアドレスとhotmail、icloudアドレス以外でのご登録をお願いいたします。
※ ご登録前に のメールを受信可能にお願いいたします。
※ 不要の場合いつでも解除可能です。