九星本命星の出し方|本命星早見表で自分の星をチェック!
こんにちは。
フォーチュンネイジュの松田叡見以(エイミー)です。
今日は「九星本命星(きゅうせいほんめいせい)」についてお話しします。
「自分の本命星って何だろう?」「どうやって調べるの?」という方に向けて、早見表を使いながらわかりやすく解説していきますね。
九星(きゅうせい)とは?
今からおよそ4000年前、古代中国で生まれた「陰陽五行思想(いんようごぎょうしそう)」。
この思想は「木・火・土・金・水」という5つの【気】に世界のすべてが属すると考えます。
九星とは、その陰陽五行をベースにした 9つのエネルギーの星 のこと。
一白水星(いっぱくすいせい)
二黒土星(じこくどせい)
三碧木星(さんぺきもくせい)
四緑木星(しろくもくせい)
五黄土星(ごおうどせい)
六白金星(ろっぱくきんせい)
七赤金星(しちせききんせい)
八白土星(はっぱくどせい)
九紫火星(きゅうしかせい)
歴史を振り返れば、三国志の諸葛孔明や、平安京で活躍した陰陽師たちもこの九星を活用して戦略を練り、人の運を読み解いてきました。
ちょっとワクワクしてきませんか?(^-^)
あなたの「本命星」を調べよう
すべての人は、生まれた年によってこの九星のどれかに当てはまります。
その星を「本命星(ほんめいせい)」と呼びます。
例
昭和44年(1969年)5月20日生まれ → 四緑木星
早生まれの方は要注意!
ここでちょっと注意です。
九星の年は「立春(2月4日ごろ)」から始まります。
そのため 1月1日~立春前日 に生まれた方は、前年の星になります。
例
昭和44年1月10日生まれ → 昭和43年の本命星「五黄土星」
⚠️ここを間違える方が多いので、ぜひ注意してくださいね。
九星本命星からわかること
あなたの本命星がわかると、さまざまなことが見えてきます。
-
星ごとの特徴(性格や強み)
-
相性の良い星
-
気をつけたい人間関係
-
運を開く吉方位
-
方位別のラッキーポイント
九星は、まさに 人生の地図。
「今どこにいるのか」「どんな流れが来ているのか」を知ることで、タイミングよく動けるようになるのです。
いかがでしたか?
まずは「自分の星を知ること」が開運の第一歩です。
Q. あなたの本命星は何でしたか?
A. 私の本命星は ○○○○ です!
ぜひ声に出して確認してみてくださいね。
そして、九星の知識を日常で活かすなら 方位学手帳 がとても便利です。
毎日の吉方位や運気の流れを手帳でチェックしながら、少しずつ運を味方にしていきましょう。
👉 方位学手帳をマスターして、あなたも「運を動かす毎日」を始めてみませんか?
メールマガジン
ご案内
経営者の方へ向けて、心にゆとりをもってビジネスチャンスをつかんで、ステップアップする為の無料でご利用いただける
メールセミナーも実施しております。
※ 携帯キャリア(docomo,au,softbank)のアドレスとhotmail、icloudアドレス以外でのご登録をお願いいたします。
※ ご登録前に のメールを受信可能にお願いいたします。
※ 不要の場合いつでも解除可能です。